交通事故まめ知識 弁護士費用特約に加入していますか?
僕が言いたいのはドラマ リーガルハイではなくリーガルサービスです!笑
リーガルサービスとは簡単に言えば法律相談のことです。
交通事故に関係があるのは弁護士費用特約というものです。
弁護士費用特約とは
被保険者(ご契約者、そのご家族またはご契約者のお車に搭乗中の方など)が、
自動車に関わる人身被害事故や物損被害事故(交通事故)にあい、損害賠償請求を行う場合に生じる弁護士費用等や、法律相談をする費用が支払われる特約のことです。
特約の内容は加入している保険会社によって違いますが、
一般的には
相談費用 10万円
示談交渉・訴訟(弁護士費用) 300万円
を上限に支払われるタイプが多いようです。
弁護士に依頼する場合とはどういう時?**
信号待ちをしていて追突された場合など自分に全く過失がないケース。
保険加入者に過失があれば、保険会社は保険金を支払う当事者として示談交渉を行なってくれるが、(もらい事故)は被害者側に賠償責任がないため、利害関係のない保険会社(自身が加入している)は弁護士法の規定で示談交渉を代行出来ません。
このため弁護士を依頼しなければ、被害者自らが示談交渉を進めなければなりません。
しかし、適正な示談交渉には専門知識を前提とした交渉能力が必要になり交通事故に対する知識が乏しい患者さんは交渉で不利になります。
そこで、費用を気にせず弁護士に依頼できるこの弁護士費用特約を使うことをオススメします。
また、弁護士費用特約を使用しても翌年の保険料は上がらないので安心して使用できます。
当院では弁護士さんをご紹介することもできます。
もしこの特約に入られている方はお気軽にご相談下さい。
弁護士が介入することによって得られるメリット
① 賠償額の基準がアップする
保険会社が提示する示談金は、あくまでも保険会社の内部基準によるものです。決して、提示された金額で提示された金額で示談しなければならないものではありません。
交渉のプロである弁護士が交渉に入れば弁護士基準の示談金算定になるため被害者の方にとって妥当な金額で示談することができます。
② 保険会社との間に入って交渉をサポート
被害者と保険会社との間に入ってもらえることで
部位数のカット、急な治療の打ち切り、保険会社の担当者の対応に納得がいかないなどの問題をサポートしてくれます。
③ 精神的な負担が軽減する
示談の交渉は、被害者本人でもできます。しかし交通事故に遭ったことのない方は当然示談の知識もお持ちではないかと思います。
その状態で百戦錬磨である保険会社と交渉を進めたりするのは精神的に大きな負担となります。
「なぜ、被害を負った自分がこれだけ不愉快な思いをしなければならないのか」そう思われる方はたくさんいます。
弁護士が示談交渉を引き受けてくれるので精神的な負担が軽減されます。
など弁護士に依頼するメリットは大きいと思います。
豊中市 緑丘 整骨院 交通事故 スポーツ 鍼灸 美容 トレーニング マタニティー疾患などご相談下さい。
美療鍼灸整骨院
豊中市西緑丘1丁目1-1-19
JGS緑丘マンション101
http://www.biryouseikotsu.com/
06-6398-9795