頚部のヘルニアによる腕や手の痺れ

画像の説明

先日、頚部へルニアを持った患者さんが来院されました。

症状は首から腕、腕から手先にかけての疼くような痛みと痺れ。それに伴い腕を上げたり動かすのがしにくいということでした。

以前からヘルニアの診断を受けていたが、ここまで痛みが酷くなるのは初めてだったそうです。ここ最近は痛みがなかったがジムで運動を頑張りすぎた際に痛みが出て来たそうです。

痛みが出てからしばらく整形外科に受診していたが、湿布と鎮痛薬の入ったゲルを渡されるだけでその他の治療がなくこれでしばらく様子を見て下さいと言われたようです。
1ヵ月程様子を見たが、あまり変化なく違う治療を探して当院に来院されました。

ヘルニア時の検査

最初に首の動きや姿勢を見させてもらいましたが、立った時の姿勢が悪く、頚部から胸椎を含む胸郭の動きが悪くなり神経が圧迫されやすい状況でした。

痺れの範囲は最初手全体が痺れていたけど、だんだん親指や人差し指あたりに限局されてきたようです。

ということは親指や人差し指の支配神経領域であるC5、C6間(頚椎の5、6番目の間)の神経圧迫が考えられます。

画像の説明

問診・検査をした結果、この患者さんのケースでは姿勢の悪さからくる首や胸郭の可動域制限があり神経を圧迫して痛み・痺れが出ている状態でした

局所の痺れに対する治療と姿勢改善による根本治療が必要と判断し治療させて頂きました。

今回は痺れがきついので鍼治療も提案させてもらいました。

ヘルニアの大元である首の筋肉を緩めさせて頂き、その後鍼治療をさせて頂きました。

鍼が初めてということだったので当院では鍼がどんな物なのか説明も交えながら治療していきます。

今日で2回目ですが、「鍼した日はあまり変わらなかったけど、次の日からはしばらく痺れがましだった」と報告を頂きました。

ヘルニアの治療は

ヘルニアの程度によって症状や経過が違いますが経験上軽度のヘルニアの場合、頚部の筋緊張を取り除くことで症状が緩解することが多いです。

要するに椎間板の中にある髄核が外に出てきて神経を圧迫している状態なのでその神経の圧迫を取り除いてあげれば痺れや痛みが軽減できるということです。

画像の説明

ただし、それが筋肉の緊張によって助長されているものなのか、骨の位置関係によるものなのか、ヘルニア自体が外に出過ぎてでているものなのかによってアプローチが変わります。

今回のように鍼治療や姿勢改善治療でヘルニアによる痛み・痺れが取れることもありますので諦めずに一度ご相談下さい!


豊中市 緑丘 整骨院 交通事故治療 骨盤矯正 姿勢矯正 スポーツ 鍼灸 美容 トレーニング などご相談下さい。

美療鍼灸整骨院

豊中市西緑丘1丁目1-1-19

JGS緑丘マンション101

http://www.biryouseikotsu.com/

06-6398-9795

コメント


認証コード9556

コメントは管理者の承認後に表示されます。