ぎっくり腰と産後の骨盤の歪みでお悩みの患者さんから口コミを頂きました
年齢・性別・お名前またはイニシャル・お住まい・職業をお教えください
O・E 32才 女性 豊中市在住 会社員
最初はどのようなお悩み(症状)がありましたか?
腰痛 産後の骨盤のゆがみ
当院に通院されて痛みなどのお悩みは、どのように変化していきましたか?
腰の痛みが軽減されていきました。
お悩みが改善されて良かった事や嬉しかった事はありますか?
痛みがなくなっただけではなく、肩から腰までのこわばりが取れて、動きやすくなったこと。
同じようなお悩みをお持ちの方にメッセージやアドバイスをお願いします。
こちらに通って、痛みのある部分だけではなく、体全体を整えることが大事なんだと
わかりました。子供が重くなってくる前に整えておくとラクだと思います。
当院に通院されてのご感想やご意見があればお書きください。
こどもを毎回しっかり見て頂けたので安心して治療が受けられました。
ありがとうございました!!また、あと何回で卒業というのも教えて頂けたのがありがたかったです。お世話になりました。
今回口コミを書いて頂いた患者さんは
今年の1月、正月早々にぎっくり腰をやってしまい当院に来院されました。
今回は子供を抱っこしようと前かがみになった際に腰に急激に痛みが発生し、痛くて子供を抱っこすることも大変で生活にも影響が出ていました。
初診時に見させて頂いた時は腰に炎症をおこし、熱感や軽度の腫れが出ていいる状態でした。
さらに産後6か月ということもあり、骨盤をチェックすると骨盤の骨が歪んで締まりがなく安定性のない状態になっていました。
体を動かしてもらうと痛みで前屈が思うようにいきません。さらに後屈をしてもらうと後ろに15度~20度ぐらいしか動きませんでした。
僕「動かないのは痛みのせいですか?それとももともと体が硬いからですか?」
患者さん「今は痛みのせいで動かないですが、もともと体が硬いのもあります。」
とのことでした。
僕「産後は骨盤矯正に行かれたりはしましたか?」
患者さん「以前も産後骨盤矯正を受けに整骨院に通っていました」
僕「どうでしたか?体に変化はありましたか?」
患者さん「ブロックみたいなのを膝や骨盤のあたりに入れて骨盤あたりをマッサージしてもらいました。変化は正直なところわからなかったです。。」
僕「なるほど、あまり変化わからなかったんですね。では今から治療に入りますので施術後の変化をまた見てもらいますね」
ということで治療を始めさせて頂きました。
その日はメディセルを背中から腰に当てて筋膜リリースを行い、骨盤の歪みを修正するために骨盤矯正をさせて頂きました。
すると初回で痛みが10→5、6位に減少し、体も来た時より動かしやすくなっていたためその日はそのままお帰り頂きました。
次回来院された際には痛みが3、4ぐらいになっていたためそのまま同じように治療をさせて頂きました。
結果的に痛みは最初の3回程度ほぼ消失ました。
どれぐらいで良くなるのか?治療期間も気になりますよね
痛みはすっかり良くなって一安心です。
しかし、骨盤の歪みがあるままではまた痛みが再発してしまうので骨盤の調整はこのまましっかりと安定するまで調整しておいた方がいいですよとご提案をしました。
すると「あとどれぐらいの期間かかりますか?」と聞かれたので
「骨盤の歪みは約10回の治療で整って戻りにくくなりますよ、だからあと7回ぐらいが目安です」とお伝えしてご納得して頂きそのまま継続して治療を受けてもらうことになりました。
以前の通っていた整骨院ではあと何回通えばいいのかを知らされず、よくわからないまま通い続けていたようです。
最終的にいつまで続けるのかわからず、行くのを止めてしまったようです。
確かに患者さんにするとダラダラ長期間通い続けるのは嫌ですよね。
当院では症状の根本原因まで改善するのに1クール約10回とお伝えしています。
なぜ10回なのか?
先ほども書いたように痛みが取れたと痛みが出ないとではまた別物なのです。
痛みが取れた後は再発予防のための調整やトレーニングが必要になってきます。
それらを含めた回数が約10回ということです。
約10回というのは個人差により10回よりも早く終わることもあれば、15回ぐらいかかる方もおられるということです。
結果的に今回は痛みが取れ、動きの修正まで入れて全8回で治療を終えました。
今回の場合、動きの修正とは
・手先が床に着くように
・後屈が骨盤を使ってしっかりと反れるように
というのを目標にしました。
自宅でのご自身の努力もあり今まで一度も着かなかった手が床につくようになりました。
後屈も使えていなかった骨盤がしっかりと使えるようになり、40度~50度ぐらいまで動かせるようになりました。
施術前と施術6回後の変化もしっかりと確認していただき無事卒業されていきました。
最後に
当院では治療からの卒業を目的に施術に当たっています。
早く良くなって頂き、自分の趣味やしたいことに時間を使ってもらいたいからです。
そのために症状が良くなるまでのゴール設定、期間、自宅でのセルフケアの方法まで詳しく説明しています。
美療鍼灸整骨院
病院やマッサージに行っても取れない慢性的な痛み
急性期の怪我
交通事故によるむちうち・痛み
でお困りであれば当院にぜひご相談ください。
豊中市西緑丘1-1-19 JGS緑丘マンション101
もしくはLINEからも予約・お問い合わせが可能です。