2014.12.20
カテゴリ:治療
足底腱膜炎
こんにちは豊中市西緑丘の美療鍼灸整骨院です。
今日は足底腱膜炎の患者さんについて書きたいと思います。
Kさん、31才男性でサッカーやランニングをよくされている患者さんです。
2年前からランニングをされていてサッカーは週に1回程されているとのこと。
今年の8月からランニング中に徐々に足の裏(足底腱膜の踵骨付着部)が痛くなり、その後、日に日に痛みが増したそうです。
2か月前から徐々に痛みがましにはなっているが、朝起きた時が一番痛く歩くことも困難とのこと。
運動はしばらく止めていたが治療は全然行ってなかったとのこと。
当院では
足首の動き、下腿部の筋肉の緊張度合、足底部の圧痛などをチェックさせて頂きました。
運動はしっかりされているのに運動後のケアはほとんどされていなかったようです。下腿部の筋肉がキンキンに緊張して足首の動きが悪くなっています。
下腿部の長母趾屈筋という筋肉は足裏まで続いています。そのため長母趾屈筋の緊張が強いと足裏の痛みに関係してきます。
初日は下腿部の筋肉と足底を治療して帰って頂きました。
豊中市 緑丘 整骨院 交通事故 鍼灸 美容 トレーニング ダイエットなどご相談下さい。
美療鍼灸整骨院
豊中市西緑丘1丁目1-1-19
JGS緑丘マンション101
06-6398-9795