豊中市少路・緑丘にある美療鍼灸整骨院の特徴 その②
症状の根本的な原因を探しだす問診・検査
今まで整骨院や整形外科に行くと
こんなことありませんでしたか?
問診票に記入はするが、問診はほとんどなかった。
整形外科ではパソコンばかり見てちゃんと自分の事分かってくれているのかなと思う
問診でちゃんと話を聞いてくれなかった。
検査などは特になく、治療が始まった
検査結果を詳しく説明してもらえなかった
多くの整骨院や整形外科では保険内での施術や予約制で時間がないなどの理由によりしっかりとした問診がなされず、検査も痛みのある場所しかされていない事が多いです。
僕自身怪我をした際にいろんな病院や整骨院に行ってみると検査や説明がしっかりとされないことが多かったです。
このような状態では良くなるものも良くなりません。
原因がよくわかっていない状態では解決策がわかりませんよね。
例えば、膝の痛みが股関節にあるのに一生懸命膝ばかりを治療しているとします。
すると一時的には痛みがましになってくれますが、痛みの原因は股関節なのでまたすぐに痛みが戻ってしまいます。
しっかりと根本原因である股関節にアプローチしなければ本当の意味で良くなりません。
ある勉強会に参加した際、講師の先生が言ってました。
「問診や検査がない治療は治療でもなんでもない」
「それは治療家が治療と思って治療をしていても問診や検査をしないで行うとそれは単なるリラクゼーションなのです」
「問診や検査をしないと原因がわかりませんよね」
「原因が分からないのに治療ができますか?」
「できませんよね」
「病院でも薬を出すのに検査をせずに出しますか?」
「必ず血液検査や尿検査などの検査をしてから薬を出しますよね」
「自分が病院で治療を受ける際、ちゃんと検査をして薬を出してくれる病院と検査をせずになんとなく薬を処方される病院どちらで治療を受けたいですか?」
当たり前のことですが、もちろんしっかりと検査をしてから薬をくれる病院の方を選びますよね。
僕たち柔道整復師でも同じことが言えます。
しっかりと検査してから治療をしないと良くなるもの良くなりません。
当院は予約性で初診時に問診や検査にしっかりと時間をかけて痛みの原因がどこにあるのか探っていきます。
問診表をもとに患者さんの訴えを詳しく聞き、痛みのある箇所からその痛みが関係する場所まで検査していきます。
例えば、
姿勢
体の歪み
重心の位置
体の動かし方
体全体の柔軟性
そこからおおよその原因を何個か見つけてあとはトライ&チェックしていきます。
大きな原因になる部分を治療してみてあまり変化が出なければ次の原因にアプローチしていきます。
そうすることで根本原因が定まり、治療がスムーズになって結果的症状が早く取れていくということです。
患者様の現状をきちんと見たうえで何が本当に必要な治療なのか、しっかりと説明させて頂いた上で施術を行います。
また院内には大きな鏡が備え付けられておりご自身でも気付かなった姿勢や体の歪み、体の動かし方のクセなども一緒に確認して頂きながら説明しています。
ご予約・お問い合わせ・ご相談はこちらへ
美療鍼灸整骨院
病院やマッサージに行っても取れない慢性的な痛み
急性期の怪我
交通事故によるむちうち・痛み
美容のお悩み
でお困りであれば当院にぜひご相談ください。
豊中市西緑丘1-1-19 JGS緑丘マンション101
LINEからも予約・お問い合わせが可能です。