豊中市少路・緑丘にある美療鍼灸整骨院の特徴 その③
3. あなたの状態に合った治療法方法をプロの目で見きわめます
「○○の症状なのですが、そちらではどういう治療をされるのですか?」
と電話で尋ねられることがあります。
そう聞かれた際は
「一人一人治療内容が違いますので一概にこれとは言えません。」
とお答えしています。
当院での大きな治療の考え方としては
筋膜×骨格×正しい体の使い方で姿勢を整え柔軟性のあるしなやかな体作りをしていきます!
本来の体の動きを取り戻すメディセル筋膜リリース
姿勢の元となる骨格を整える骨格矯正
正しい体の使い方を覚えなおすトレーニング
を治療の柱にし、施術を行っています。
他にも
手技療法(手を使い筋肉をゆるめる)
鍼灸治療(ハリや灸で自然治癒力を高める)
ストレッチ(じっくり筋肉を伸ばす)
などの施術方法があります。
当院では、問診・検査をした結果を元に身体の状態、回復の段階に合わせ、必要な治療方法をプロの目線で選び施術いたします。
それぞれ痛みの原因が違うためその人の原因にあった治療をしなければ、良くなるものも良くなりません。
だから
治療方法に対する患者さんの一方的なご要望はお聞きしません。
電気を10分あてて、ほぐしておしまい
長時間のマッサージ
首や腰の牽引をしておしまい
ということはいたしません。
治療家というプロの目線であなたにとって一番良い治療プランをご提案することを約束します。
4. さらにあなたにとって最適なセルフケアをご提案
当院ではセルケアのアドバイスにも力を入れています。
なぜなら、当院で施術を受けて一旦は体がリセットされても次来院するまでに元の状態に戻っていたら、また一から治療のやり直しになり、回復スピードが上がってこないからです。
そこで
痛みが10あったものを治療で8に
自宅でセルフケアをして8 OR 7に
次回の治療で7→5
セルフケアで5をキープ
という風に
あなたの体の悩みを解決するためにはプロによる治療はもちろんですが、ご自身でもセルフケアをすることで、より早く回復を促し、さらに再発を防ぐことができます。
「自宅でセルフケアをすればよいことは分かるけど、どのようなことをすればいいの??」
ということをよく耳にします。
当院では、あなたの体の状態に合わせたエクササイズや“ゆがみ”を整える体の動かし方など、具体的なセルフケアアドバイスを受けることができます。
ご希望者にはLINEでストレッチの仕方や運動の仕方を動画でお送りすることも可能です。
セルケアを通して、自分で自分の体を整えるという能力が身につけ
今一度自分の体と向き合って頂くいい機会になればと思っています。
ご予約・お問い合わせ・ご相談はこちらへ
美療鍼灸整骨院
病院やマッサージに行っても取れない慢性的な痛み
急性期の怪我
交通事故によるむちうち・痛み
美容のお悩み
でお困りであれば当院にぜひご相談ください。
豊中市西緑丘1-1-19 JGS緑丘マンション101
LINEからも予約・お問い合わせが可能です。