今だ知らない院長の意外な趣味とは・・実は!?
ここ最近は少しまじめなブログばかり書いていたので今回はゆるい感じで書いて行きたいと思います。
今回は院長の趣味の話です。
プロフィールにも書いてあるのですが、実は僕釣りが趣味なんですね。
釣り以外にもフットサルやBBQやアウトドア、食材を買いに行くのが大好きなんです。
友達から良い時期になってきたから釣りに行こうぜ!と連絡が入りました。
ということで先週の日曜日に友人達と釣りに行って来ました。
今回は船に乗って釣りをするため淡路島まで行って来ました。
土曜日の仕事が終わってから車に荷物を載せて、ガソリン入れて、早くお風呂に入って10時にはもう寝ました。
寝るの早っ!?て思いますよね。
だって朝2時半には起きて、3時には出発するので早く寝ないと体が持ちません”(-“”-)”
車を走らせること約1時間で淡路島に入り、北淡インターで降りました。
そこから約5分で育波漁港に到着。
まだ4時なので空は真っ暗です。
船に乗り込み、竿や仕掛けの準備をしていざ出船!
乗合船なので13名ぐらいの人が同じ船に乗ってお昼12時ぐらいまで一緒に釣りをします。
少し船が進むと朝日が昇ってきました。5時ぐらいだったかな?
もう少し進むと先程渡ってきた明石海峡大橋が見えてきました。
天気予報では雨の予定だったのですが、なんとかもってくれたため綺麗な写真が取れました。
明石海峡大橋をこんな下から見ることは船に乗らなきゃ出来ませんね。
以前夜に船に乗ったときは、橋がライトアップされていてそれはそれで綺麗でしたよ。
今回は船に乗った理由は
明石の鯛と旬のタコを釣りたいということで淡路島までやってきたわけです。
さてさて早速釣りが始まると周りでは鯛やらイサギやら鯵が連れています。
負けじと頑張っていると僕の竿にもヒットが!
ガシラ(カサゴ)でした。。小さい。。
またまた仕掛けを下ろすとググっと竿がしなります。
上げてみると
小さい小さい鯛でした。。小さすぎる。。
また竿がしなります。おっと今度は大きそう!
良いサイズのイサギでした(^O^)/
とまぁ3時間ほど鯛狙いの釣りをしました。
その後大きくポイントを変えて、タコ釣りをしました。
人生初めてのタコ釣りです。
タコ釣りって魚と違って引きとかはなく、ただ単に重たいって感じなんですよね。
けど、上がって来た時はうれしいもんです。
とめちゃくちゃ眠たい中、タコと格闘をした後に港に帰りました。
さすがに4時30分~12時まで釣りをしていると釣りが好きでも疲れます。笑
帰りの船の中はいつも爆睡です!笑
さてさて自宅に帰って釣果を確かめてみます。
えい!
ガシラ1匹
小さい小さい鯛1匹
まあまあ良いサイズのイサギ3匹
人生初のタコ釣り7杯
ということでまあまあの結果ではないでしょうか(≧▽≦)
本命の鯛が小さすぎる・・それだけ悔いが残ります。。
さて我が家では自分で釣った魚は自分で料理をして食べるというのがルールになっております。
ということで早速料理をして頂きます!
タコと格闘中!
1日目は
タコ飯
タコとイサギの刺身
小さい鯛の炙り
タコのバター焼き
2日目は
タコ飯
タコの天ぷら
タコとイサギとキュウリのカルパッチョ
自分で釣った魚はやっぱり美味しいですね(≧▽≦)
釣りは子供の食育の一環としてもおススメですよ!
と、今回は僕の趣味である釣りの話でした(^O^)/
ご予約・お問い合わせ・ご相談はこちらへ
美療鍼灸整骨院
病院やマッサージに行っても取れない慢性的な痛み
急性期の怪我
交通事故によるむちうち・痛み
美容のお悩み
でお困りであれば当院にぜひご相談ください。
豊中市西緑丘1-1-19 JGS緑丘マンション101
LINEからも予約・お問い合わせが可能です。