来年の目標を立ててみました!
先週の土曜日、日曜日は珍しくお休みを頂き、勉強会に参加してきました。
僕らの業界の勉強というと治療技術、人の構造ばかりを勉強していると思われているかもしれませんね。
確かに今までは人の体のこと、治療技術のことばかりを勉強してきました。
しかし、勤めていた頃とは違い自分で院を経営するとなると
治療技術や体のことばかり勉強しているだけでは院の運営がうまくいきません。
特に当院では僕と奥さんの2人で院の運営をしているためどうしても刺激が足りない部分があります。
スタッフさんがいる治療院では、
意見交換が出来たり、良いアイデアが出たりしますが、
夫婦2人だと新鮮なアイデアってなかなか出てこないし、
仕事や家事に忙しいとか言って甘えて進まなかったりするんですよね。
開院して約3年半ですが、
もっと患者さんのために、自分や家族のために出来ることはないかと思うようになりました。
今ようやく重い腰を上げて経営を勉強しています。
その勉強の一環で先週はセミナーに参加してきました!
ブレインダンプ
「ブレインダンプって、そもそも何なん?」
「それをやると、どうなるの?」
と思われる方は多いと思います!
僕も初めて聞いた時、
「なんやねん!カタカナばっかで意味わからんやん!」って思いました!
で、ブレインダンプは簡単に言うと、
「自身の頭の中身を全部紙に書き出して、頭をスッキリさせる事です」
頭がスッキリすると、明日から頑張ろうって思えますよね?
朝起きてから歯ブラシをしている時に、
ふっと、不安がよぎったりしませんか?
「仕事が上手く行ってない、、どうしよう」
「子供にそっぽを向かれたら、、どうしよう」
「最近嫁さんと喧嘩ばかり、、どうしよう」
そんな事考えると胃の辺りが、ズーンと重くなったりしませんか?
それとか、鏡に映る自分の顔に元気がない、、なんて事ありませんか?
これって、実は頭にある不安が明確でないので、
潜在意識にある、恐怖や不安が、表面に出てきているんです。
ブレインダンプでは、不安や恐怖、ブラストレーション、欲、具体的に欲しい物。全てを、質問に答えるだけで明確化出来ます。
そして、全てを文字にしてアウトプットします。
頭の中身を全て出しつくしたら、
夢、希望、やりたい事、やらなければいけない事、
これらを、1枚の紙に自由に描いていきます。
そんなに、書くことないしな~。。。
と僕自身思っていましたが、やってみると
意外と自分てこんな事に悩んでるんだなぁ、
そういえばこういう欲求があったんだな
と意外な自分を発見する事ができます。
全てを書き終わった後は模造紙にバーっと描いていきます。
ちなみに僕の来年の目標を一部お見せしたいと思います!
え!?見たくない…
そんなこと言わないで見てみて下さい。笑
家族で年に2回は旅行に行く!
来年は東京ディズニーランドと伊豆に行く!
その時はぱーっと一泊1人25000円ぐらいの所に泊まる!
夜21時30分までには家に帰る!
子供との時間を大切にしたいと思います!
小さいうちしか相手してくれませんからね…。泣
家事をもっと積極的にする!
1日に1個は必ず手伝う!
どんなけ家事してなかってん!と主婦の方にはお叱りを受けそうです=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
実はこれ僕の中ではかなり重大なことでした。
どうしても帰るのが遅くなり、家事はほったらかしという事が多かったんです。
すると奥さんは当たり前のごとく怒りますよね。
けど、それ言われると腹が立つから言い合いになる。
時にはお互いに声を荒げることも…。
悪循環です。。
けど、ブレインダンプをしてからは家事を手伝うようになりました。
家事特に皿洗いや風呂掃除らゴミ出しをするようになったし、優しい声掛けをするようになりました。
するとお互いに優しい気持ちになるので雰囲気はすごく良くなりましたよ。
もちろん元々そんなに仲が悪いわけではないですよ!
ブレインダンプは紙に悩み、解決策を書いてそれを実行する自分への約束状みたいなものです。
・自分は何をすればいいのか分からない。
・何から始めたらいいのか分からない。
・何かを始めてもすぐに止めてしまうしな。
と言うのが、行動できない一番の理由です。
その壁を超えましょう!最初の一歩を踏み出すと習慣化されるので意外とできますよ!
僕も頑張ります!
今年も残すところ1ヶ月ちょっと、、
来年に向けて今年のうちに来年の目標を決めておきましょう!
ご予約・お問い合わせ・ご相談はこちらへ
美療鍼灸整骨院
病院やマッサージに行っても取れない慢性的な痛み
急性期の怪我
交通事故によるむちうち・痛み
美容のお悩み
でお困りであれば当院にぜひご相談ください。
豊中市西緑丘1-1-19 JGS緑丘マンション101
※日曜日は19時までにご予約下さい。