よくある質問
交通事故の手順
Q:交通事故の解決はどのような手順で解決されていくのでしょうか。?
賠償について
Q:損害賠償とはなんでしょうか?
健康保険について
Q:交通事故では健康保険は使えないのですか?
Q:健康保険を使う際のメリットはあるのですか?
交通事故施術
Q 整骨院でも交通事故施術を受けることが出来るのですか?
Q 施術費は?
Q 最初に費用はかかりますか?
Q 施術内容は?
Q 現在、病院、接骨院、整骨院、整体院等に通院しているのですが…?
Q 予約はできますか?
Q 事故後、何日か経ってから症状がでましたが、施術を受けられますか?
Q 毎日通院していいのでしょうか?
Q 診断書などの証明書は発行してもらえますか?
Q 仕事で夜間にしか通院する事ができないのですが…
Q 何か提出書類が必要ですか?
Q 通院する医療機関を変更したいのですが…
Q 加害者が保険に加入していないと言っていますが…
Q 症状が軽くても保険で施術が受けられますか?
Q 仕事が忙しく、なかなか施術にいけません。
Q 保険会社から、そろそろ中止しませんかと、催促されますが…
Q 駐車場はありますか?
Q 電気、牽引施術だけで治りますか?
交通事故の手順
Q:交通事故の解決はどのような手順で解決されていくのでしょうか。
A:基本的に加害者と被害者やそれらを仲介する人によっての話し合いで進みます。
しかし必ずしも”良い”加害者ばかりではありませんので、場合によっては裁判などに移行する場合があります。
Q:損害賠償とはなんでしょうか?
A:人身事故と物損事故で違いがあります。
人身事故の場合
① 施術に関してかかった実費(交通費・入院費用・診察料など)
② 休業手当
(会社員・自営業・専業主婦など、それぞれ適用が変わります)
③ 慰謝料(障害慰謝料・死亡慰謝料など)
④ 逸失利益(死亡事故や後遺障害のために本来得ることが出来たであろう収入) などがあり、他にも様々な賠償があります。
物損事故の場合
修繕費(車・事故によって損傷した物に支払われる)
Q:交通事故では健康保険は使えないのですか?
A:いいえ、使うことも可能です。
Q:健康保険を使う際のメリットはあるのですか?
A:被害者側にも過失がある場合、加害者が任意保険に入っていなかった場合には後々の賠償額に影響が出てきますので、その際は健康保険を使ったほうが良いでしょう。
他にも自損事故や自分が加害者になってしまった場合は上記の理由により保険会社の方から健康保険の使用を薦められることが多いと思います。
交通事故施術
Q:整骨院でも交通事故の施術を受けることが出来るのですか?
A:もちろんです。
整骨院は、国家資格者による医療機関です。国民健康保険、交通事故、労災などの各種保険による施術を行っています。中には整骨院を薦めない保険会社の担当者もいるようですが、被害者にとって、痛みを改善するためどの医療機関を選択するかは自由です。選択権は被害者にあります。
Q:施術費は?
A:0円です。交通事故の被害者の場合、加害者側の自賠責保険により費用がまかなわれますので、窓口負担はありません(0円です)。加害者の方でも加入している自動車保険によって0円で施術できる可能性があります。
Q:最初に施術費はかかりますか?
A:かかりません。保険会社に連絡する前に来院されて施術を受けても、自己負担はかかりません(0円です)。施術後、当院もしくは本人から保険会社へ連絡をします。
Q:施術内容は?
A:症状やお身体の状態により異なります。当院では、メディセル筋膜療法、徒手療法(マッサージ)、ストレッチ、運動療法、鍼灸を1人1人の症状に合わせ、プランを組み立てていきます。
また、経過を見てその都度施術方法を変更し、その時の体の状態にとってベストな提案をさせて頂きます。
Q:現在、病院に通院しているのですが…整骨院はかかれるの?
A:当院と病院の2院通院も可能です。交通事故の場合、病院でレントゲンやCTなど体の表面から見えない部分を診察してもらいながら、当院で施術を受けることでより正確な施術が可能になります。それが安心感にも繋がります。
Q:予約はできますか?
A:はい。当院は予約制になっていますので電話、LINE又はホームページの予約フォームよりご予約お願いします。
Q:事故後、何日か経ってから症状がでましたが、施術を受けられますか?
A:基本的には事故に合ったその日から2週間以内とされています 。事故後あまり時間が経過していると、事故との因果関係がはっきりしなくなってしまうからです。事故後少しでもおかしいと感じたら、早めに受診しましょう。
Q:毎日通院していいのでしょうか?
A:大丈夫です。通院日数に制限はありません。症状がきつい間改善するまで続けて施術を受けられる事をオススメします。
Q:診断書などの証明書は発行してもらえますか?
A:もちろん発行します(診断証明書、施術証明書など)。また、傷害保険などを掛けていれば、その証明書も作成します。
Q:仕事で夜間にしか通院する事ができないのですが・・・
A:夜は20時まで診療しております。交通事故の場合、20時までにご予約頂ければ21時まで受付いたします。仕事をしている患者様の多くが、夜の時間帯を利用されていますのでご安心下さい。
Q:何か提出書類が必要ですか?
A:被害者の方が、当院で施術を受けるために必要な書類は特にありません。
一度当院に来院した後、保険会社担当者に、「美療鍼灸整骨院」に通院したいと伝えてください。すると、担当者が当院へ連絡をいれ、施術が可能になります。
Q:通院する医療機関を変更したいのですが…
A:保険会社に電話で伝えるだけで変更できます。保険会社に、通院したい医療機関の名称と連絡先を電話で伝えるだけで大丈夫です。
Q:加害者が保険に加入していないと言っていますが…
A:加害者が任意保険に入っていなくても車を所有している方ならば、必ず強制保険(自賠責保険)には入っているはずです。自賠責保険には対人保険が死亡事故の場合3000万円、怪我の場合120万円まで付帯しているのでそこから施術費が支払われます。
Q:症状が軽くても保険で施術が受けられますか?
A:受けられます。症状の軽い重いは関係なく施術を受けられます。初めのうち症状が軽いからと言ってほっておく方がいますが、交通事故の場合、直後よりも少し時間が立ってから辛くなってくる方が多くみられます。少しでもおかしいと感じたら、早めに受診することををお勧めします。
Q:仕事が忙しく、なかなか施術にいけません。
A:来れる範囲で通院してください。本来であれば、施術を優先していただきたいところですが、現実的に難しい場合もあると思います。交通事故の場合、ご予約頂ければ21時00分まで受付しています。ご自身の健康のことですから、出来るだけ施術を受けに来てください。保険会社は、あまり通院していない場合、「治った」「よくなった」と判断し、施術を打ち切る場合があります。症状があるうちはしっかりと通院しましょう。
Q:保険会社から、そろそろ施術を中止しませんかと、催促されますが…
A:施術期間の目安はお体の状態によって変わるので一概には言えませんが、おおよそ3~4ヶ月前後です。
つらい症状が残っているようでしたら、施術を中止しなくても大丈夫です。あくまでも保険会社側の都合なので、つらい症状が残っているようでしたら当院が通院期間の交渉を行います。保険会社が強制的に中止させることは出来ませんのでご安心下さい。
Q:駐車場はありますか?
A:マンションの裏に2台(1番・2番)置くことが可能です。わからない場合一度お電話下さい。
Q:電気、牽引施術だけで治りますか?
A:難しいと思います。